「考える」記事(対談記事)は不定期更新となります。
メールマガジンにご登録いただくと、
最新記事が公開された際に通知を受け取ることができます。
また、その他資産運用に関する様々なコンテンツをお届けします。【インタビュー】元プロ野球選手、里崎智也さんから学ぶ。貯蓄、投資、ライフプランの考え方 – 後編
小屋あらためてお聞きしますが、プロ野球の世界で里崎さんのような危機管理の発想をもっている人はやはり少数派でしょうか?
里崎智也さん(以下、里崎)少ないのは間違いないですね。僕みたいな例外もいるので、全員が全員とは言いませんが。基本的にドラフトを経てプロに入ってくるのは野球のエリートです。
子どもの頃から投げても打っても地域で一番。甲子園常連校や強豪大学の出身だから、弱者的なリスク回避の発想は持たないんですよ。ほぼ全員が、補欠になったり、ベンチ外になったりしたことのない選手。もちろん高校1年や大学1年の時には経験しているかもしれませんが、その後は当たり前にスタメンで試合に出て、活躍して、プロの世界にやってくるわけです。
小屋それでもプロ入り後には打ちのめされるとも聞きます。
里崎全員が大谷翔平選手のようになれるわけではないですが、1年目から打ちのめされずにそのままいくヤツはけっこういますよ。小屋さんが好きな阪神で言うと、昨シーズンのルーキーの森下翔太選手なんかそうですよね。ルーキーイヤーに94試合出場で、10本塁打。日本シリーズでも活躍しました。
そういう選手はいい意味で天狗になって、結果を出し続け、そのまま大成していってほしいですね。巨人の坂本勇人選手や福岡ソフトバンクの柳田悠岐選手レベルになれば、引退後のことなんか気にしなくても一生安泰です。間近でそういう成功した選手を見ていると、若手が「俺も!」と思ってしまう気持ちはわかりますよね。
だから、僕みたいにプロ1年目から引退後のことを考えて天引きで積み立て貯金するなんて考えが浮かぶ選手はまずいない。みんなここから一流になっていくんだ、という野心に満ちているわけですから。
小屋里崎さんはお金の管理の仕方をどなたかに教わったんですか?
里崎税理士の先生です。その先生が「引退するときに、家を持っていたら2億円。家を持っていなかったら4億円の貯蓄を目標にしましょう」とアドバイスしてくれたんです。
小屋持ち家があったら2億円、なければ4億円。とても具体的ですね。
里崎しっかりとした理由がある数字だったので、僕も納得して取り組みました。2億円の根拠は、「年収800万円の生活を40年間続けられる金額」です。仮に40歳で現役引退するとして、日本人男性の平均余命からすると残りの人生は40年くらい。そして800万円の年収があるとすると、300万円ほど税金で引かれて、手取りは500万円ちょっとになります。だから、「500万円×40年間=2億円」というわけです。
もし現役時代に家を買っていなかった場合は、さらに家の購入費と維持費で2億円。それで合計4億円です。日本人の平均年収が400万円台ですから、たとえ仕事がゼロになったとしても、これだけあればそれなりのいい暮らしが維持できるわけです。
この貯蓄をつくるために、税理士さんが提示したお金のルールがあります。
小屋お金のルール、ですか。
里崎「4・4・2の法則」です。現役時代も今も、僕のお金の使い方はこの法則に基づいています。収入のうち4割は税金、4割は貯蓄、残りの2割を自由に使うという配分です。年俸が1,000万円台の時代は厳しかったですけど、年俸1億円になれば年間2,000万円は使えるわけですから、悪くないですよね。とはいえ、僕はそんなに使いませんでしたけど。
このルールのいいところは、引退後、所得がゼロでも……を想定していることです。
日本は、所得に対して税金がかかりますよね。働かなければ、当然、所得税はゼロ、住民税も健康保険料もごくわずかで済みます。けれど、国や県、区市町村からの児童手当などの諸手当はMAXでもらえるんです。これは億単位の資産があっても、変わりません。
小屋税理士さん説明がうまいな! とも感じましたが、収入の2割しか使えないというのは派手なイメージのあるプロ野球選手の生活としてかなりキツくはないですか?
里崎年俸1億円になりました! 記念に1,500万円の外車を買いました、家賃100万円の家に引っ越しました……とやっていたら、その時点で貯蓄額もルールで決めた額を下回ってしまいますよね。プロ野球選手のほとんどは、このタイプかな。活躍して稼ぎが増えたら、その分、使う。
税理士の先生も、同じアドバイスをして実行できた選手が他にいないから、今でも僕の名前を出してこのルールを説明していると言っていました(笑)。
それでもいいから、さらに結果を残して、年俸を上げていくという考え方もプロとして1つのあり方だと思います。ただお金は残らないですよね。
小屋そういう意味では、里崎さんは自分をコントロールするスキルが高いですね。
里崎僕は現役時代も今も、無駄なお金を使わないだけです。お酒もそんなに飲まないし、タバコも吸いません。たぶん、引退後の僕が仕事以外で使っているお金は月に3〜5万円くらいですよ。それで十分に満足できる。これを言うと、「ええっ!」と驚く人がいるけど、逆にみんなは何にお金を使うんですかね?
もちろん、現役時代は使うべきときは使っていました。プロの世界では先輩が後輩に飲食代をおごる習慣があります。僕も先輩の立場になってからは奢っていました。遠征先で後輩やスタッフ、裏方さんも含めてみんなでご飯に行くと、食べるのはだいたい焼肉。もらっている給料から考えると金額は知れていますよね。僕1人なら中華屋の定食で幸せ、みたいな感じです。そこはメリハリ。
だけど、そもそもプロ野球選手って何気に暇じゃないんですよ。週に2回3連戦があって、日曜日の試合がビジターでナイターだったら月曜日に帰ってきて、火曜日からまた連戦。試合前には練習もありますから、シーズン中、フルの24時間休みって月に1回ないし2回なんです。
小屋そうなんですね。
里崎だから、夜の街で遊ばなければ派手にお金を使う場面がない。逆に夜遊びにハマると無限にお金が出ていきます。あとは買い物くらい。派手に使う選手は、クルマ、家賃、時計、ブランド品……でも、僕は物欲もほとんどないんですよ。
今はスマホ1つでなんでも買えるからもうちょっと使ったかもしれないけど、当時はガラケーだから、お店に行かないと何も買えなかったじゃないですか。貴重な休日に買い物にいくのもなあ、と。
最近した買い物で値の張るものといえば、スーツと、ゴルフ番組をやっている関係でゴルフウェア。でもそれは仕事上必要だからです。プライベートの普段着はユニクロですし、今日はもう昼過ぎですけど、まだ1円も使っていないかも。飲み物も現場に行くと用意してくださっていることがほとんどですしね。
小屋節制している感覚があるわけでもないですか?
里崎もちろん、家族で旅行に行くとか、子どものもの、学校で必要なものを買うとか、そういうのには使いますよ。特に、旅行はドーンと使う感じですかね。家族で過ごす特別な時間はお金をかけるだけの意味と価値があるし、そういうご褒美があるから家族も他を我慢できているところもあるかもしれません。
ただ、僕個人は節制しているとか、ケチケチして生きているとかって感覚はまったくないんですよ。
里崎人それぞれ、大切にしているものは違いますよね。大切なものがお金の人も、仕事の人も、趣味の人も、家族だっていう人もいます。どんなにしんどくても家族との時間が取れていれば幸せに暮らせる人もいるだろうし、お金にならなくてもこの仕事さえできれば幸せだっていう人もいる。その大切なものを守ることができれば、ほかの部分で多少我慢できるわけです。
これはなにかの本で読んだんですが、1回はそのジャンルで一番いいものを買うなり、体験したりした方がいい、と。最高水準の品物やサービスを知ることで、自分の中の基準が定まっていくと書いてあって、なるほどな……と納得しました。
小屋最高のものを経験しておくことで、自分にモノサシができるわけですね。
里崎例えば、ブランドのスーツ、最高級の時計、五つ星のホテル、ミシュランのレストラン、なんでもいいんですけどね。それを一度体験した上で、自分に必要かどうか、幸せを感じるかどうかを見極めていくと、自分の価値観で生活できるようになっていく。僕の場合は、無駄にお金を使わなくなりました。
小屋ちなみに、この先、将来に向けて里崎さんがこういうものにお金を使いたいんだ、といった構想はありますか?
里崎未来のことは何もわからないですよね。だからこそ、お金は大事。僕もそうだし、家族もそうですが、何かやりたい、となったときにお金が理由でノーと言いたくないんですよ。そのための資産であって、この先、死ぬまでの間に使えなかったとしてもそれは成功なんです。僕や家族が大きな金を使うことを望む場面がなかったということですから。
とにかく「お金がないから無理やな」と可能性を閉ざしたくない。言い方を変えると、何かを始めるだけの蓄えがあるというだけで、未来の不安感が消えるんですよ。
お金は安心材料であり、子どもの将来の選択肢を広げるもの。今は特にやりたいこと、使いたいことが思い浮かばなくても、明日になったら出会うかもしれないですよね。そうなったときに迷わず動けるように。プロに入って毎月天引き貯金をしていた理由と同じです。
それが僕にとっては、資産形成ができている、ということなんです。お金があれば何でも手に入るわけじゃないですけど、大部分の不幸は回避できます。
自分にとって一番大切なものが分かっていれば、他人に何を言われても別に気にすることはないんです。人のモノサシなんか関係なく、自分と家族が幸せでいられるのが一番じゃないですか。
里崎智也(さとざき・ともや)
野球解説者 / 千葉ロッテマリーンズ スペシャルアドバイザー
1976年徳島県生まれ。鳴門工業高校、帝京大学を経て1998年に千葉ロッテマリーンズからドラフト2位指名を受けて入団。2005年チーム日本一に貢献、2006年のWBCでは正捕手として日本を世界一に導き、ベストナインに選出された。2014年の現役引退後は解説者として多くのテレビやラジオに出演。2019年に開設したYouTube「里崎チャンネル」は、毎週全試合チェックという独自のコンテンツで人気を博している。チャンネル登録者数は74.7万人(2024/05/20現在)。現在は野球解説にとどまらず多方面に活躍の場を広げている。
<SNS>
小屋 洋一(聞き手)
株式会社マネーライフプランニング(公式サイト) 代表取締役
1977年宮崎県生まれ、東京育ち。2001年慶應義塾大学経済学部を卒業し、総合リース会社に入社。中小企業融資を担当した後、
2004年不動産流通業を行うベンチャー企業に転職。営業、営業企画等を経験し、2008年に退職。
同年にAFPを取得後、独立し、個人富裕層のアドバイスに特化した株式会社マネーライフプランニングを設立。
2010年にCFP®を取得し、現在に至る。
<所属・関連団体>
<SNS>